酷暑でも汗をかけない犬と猫… 熱中症のリスクが特に高いのはどんな種類なのか?(石井万寿美) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 酷暑でも汗をかけない犬と猫… 熱中症のリスクが特に高いのはどんな種類なのか?(石井万寿美) - Yahoo!ニュース Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
1 名無しさん@おーぷん :19/07/25(木)15:04:48 ID:OPZ
0 e-猫かふぇ住人 :2020/07/某日
ちょっと前に庭にねっこが住み着いてるってスレ立てたんやが覚えてる人いるかな
子ねっこがある程度大きくなるまでは居座らせてやろうと思ってるんやがここ最近暑くなってきてあいつらはちゃんと夏越せるんか?
ずっといられても迷惑やが死んでまうのは悲しいで
(出典 i.imgur.com)
0 e-猫かふぇ住人 :2020/07/某日
かわいい
2 名無しさん@おーぷん :19/07/25(木)15:05:48 ID:GlB
なんで野良ねっこが無尽蔵に増えていかないか考えたら分かるで
3 名無しさん@おーぷん :19/07/25(木)15:06:21 ID:0wr
野良ネッコの大人になるまでの生存率と平均寿命知っとるか?
6 名無しさん@おーぷん :19/07/25(木)15:07:05 ID:uKr
>>3
教えて
16 名無しさん@おーぷん :19/07/25(木)15:11:06 ID:0wr
>>6
生存率は2割~3割
平均寿命は3~4年や
数字通りに行くとこの写真のうち最低一匹は夏か冬に死ぬ感じやね
19 名無しさん@おーぷん :19/07/25(木)15:13:10 ID:OPZ
>>16
せめて巣立ってからワイの知らない所で無くなってほc
4 名無しさん@おーぷん :19/07/25(木)15:06:29 ID:wxr
飼えば?
5 名無しさん@おーぷん :19/07/25(木)15:06:43 ID:eDS
ワイの猫も暑そうにしとる
7 名無しさん@おーぷん :19/07/25(木)15:07:09 ID:kPJ
去勢して飼って家の中入れたれ
9 名無しさん@おーぷん :19/07/25(木)15:07:20 ID:lZz
にゃ~ん(笑)
12 名無しさん@おーぷん :19/07/25(木)15:08:25 ID:Ch1
影がなかったら暑いやろな
13 名無しさん@おーぷん :19/07/25(木)15:08:41 ID:xVl
野良こねっこっていう言い方かわいくて好き
14 名無しさん@おーぷん :19/07/25(木)15:08:54 ID:OPZ
ワイの家は大事にしているぬいぐるみが沢山あって飼えんな
17 名無しさん@おーぷん :19/07/25(木)15:11:45 ID:OPZ
せめて水が入ってる桶でも置いてあげたいんやがこれって餌付けしてるのと同じ事なんやろか
20 名無しさん@おーぷん :19/07/25(木)15:14:11 ID:xVl
>>17
ネッコ「誰か飼ってくれる人がいれば助かるのににゃ……??」
18 名無しさん@おーぷん :19/07/25(木)15:12:03 ID:LQr
道路で大の字になって爆睡しとるネッコおったで
21 名無しさん@おーぷん :19/07/25(木)15:14:52 ID:A5q
俺が耐えられないかもしれん
22 名無しさん@おーぷん :19/07/25(木)15:15:27 ID:44a
うんこ被害はないんか?
23 名無しさん@おーぷん :19/07/25(木)15:16:02 ID:OPZ
>>22
あるけど可愛いもんや
0 e-猫かふぇ住人 :2020/07/某日
>>23
わかる
24 名無しさん@おーぷん :19/07/25(木)15:16:45 ID:JGq
君かあ…
猫は本能的に涼しい場所に行くから
老猫か病猫でもない限りは平気さ
28 名無しさん@おーぷん :19/07/25(木)15:18:55 ID:OPZ
>>24
ほんまか
それならええんやけど心配やで
29 名無しさん@おーぷん :19/07/25(木)15:18:56 ID:xVl
というかここはどこなんや
イッチの家の庭か?
31 名無しさん@おーぷん :19/07/25(木)15:20:28 ID:OPZ
>>29
ワイの庭やで
32 名無しさん@おーぷん :19/07/25(木)15:21:07 ID:mKL
冬の方がやばい
33 名無しさん@おーぷん :19/07/25(木)15:21:47 ID:OPZ
>>32
その頃には巣立ってるはずや
コメント
コメントする